実家に帰ったときに、義兄から釣竿をもらった。DAIWAの月下美人というシリーズの良い竿。大事に運びたい。宅急便も考えたけど、梱包めんどくさそう。ググってみたら空港で梱包してくれる可能性があった。
ということで、釣竿を帰りの飛行機で持ち帰ることにした。
ANAは釣竿を専用のケースに大事に梱包してくれる【無料】

梱包してくれると信じて、竿を剥き出しのまま中部国際空港まで持っていきました。ギャンブル。

荷物を預けるカウンターに持っていくと、専用のケースに梱包してくれました。ケースの中に3箇所ほどマジックテープで固定できるので、揺れなどで傷つくことも無さそう。追加料金は一切かかりません。神対応!

到着した熊本空港で、釣竿を入れたケースは荷物受け取り用のベルトコンベアーとは別の場所に置かれていました。伝説の特級呪具みたいに鎮座。ウケる。
飛行機移動でコンパクトに縮めることのできない釣竿を運ぶ方は参考にしてみてください。ANAだけじゃなく、JALも同様のサービスを提供してくれてるみたいです。格安航空会社ではないからこそのサービスと言えるかも。ありがたいです。
コメント