平安道翠 雛人形 五彩 -gosai- 正絹着尺輪奈ビロード 舞小三五親王 23174 変則三曲...
-
女性工芸士が紡ぐ伝統と革新の雛人形
五彩 -gosai- 伝統的な美術工芸品として名高い九谷焼をモチーフにしたお雛さま。 『九谷五彩』と呼ばれる、緑・黄・紫・紺青・赤の色を用いた衣装でその色彩の美しさを表現。 屏風には四季の花々が描かれた色鮮やかな九谷焼をあしらいました。 本仕立雛 本物の着物と同じ仕立てで着付けたお人形です。 普及品より手間と時間を費やし、一つ一つ丁寧に製作された逸品です。 仕様 ■サイズ:間口65cm×奥行35cm×高さ29cm ■親王:正絹着尺輪奈ビロード舞小三五親王 ■屏風:変則三曲屏風 ダーク塗九谷焼27cm ■平台:平安型ダーク塗(親王台付)65cm ■雪洞:豆燭台 生成り21cm コードレスLED ■桜橘:小梅15号 縮緬つまみ梅オリジナル ■小道具:分銅太刀付 桐箱入り ■付属サービス:オルゴール・お手入れセット・被布着・名前旗 ■製作:平安道翠 平安道翠 製造から卸・小売りまでの節句人形の総合商社として、全国約400を超える全国の人形専門店、百貨店に高級雛を出荷し、「雛人形のふるさと」と言われる鴻巣(※)の出荷額の70%以上を占める一番店です。 毎年、総理大臣官邸に飾られるお雛様の製作も同社で手がけています。 同社の雛人形は、自社工芸士の手による完全オリジナル製品です。「埼玉県伝統工芸モデル工場」に指定されている自社の製作工房にて、着物の裂地選びから衣裳づくり、着せ付け、振り付け、頭差しの作業を女性スタッフが一体一体、心を込め手作業で進めています。 (※)鴻巣は江戸時代中期より「鴻巣雛」として有名で「関東三大雛市」のひとつに数えられています。
158,000円
赤ちゃんランドあぶらや