サブコンテンツ
ランドセル 背中
安定感をよくする基本は「体の重心に近く+位置を高く」。これは、荷物の入れ方でも同様です。教科書や資料などの重いものは体の近く=背側に入れ、体操着袋や筆箱などの軽いものは外側に、また、お弁当や油ねんどなど、重めの物は上の方に入れるのがおすすめです。うちはA4ピッタリサイズ。最初はそれほど気になりませんでしたが、高学年になるにつれ、大きなファイルを使うことが増えました。そのファイルのためだけに手提げを持っていっています。教科書やノート以外にも、ランドセルに入れる学習用品はいろいろ。基本的にA4の教科書やノートが入るサイズになっていますが、A4のプリント用のクリアファイルやフラットファイルは、A4よりひとまわり大きく、入らない場合があり、最近では、このA4フラットファイルが入るサイズが主流になってきていて、人気があります。
ほしい商品名を入力して「検索」をクリックしてみてください。